2010/07/10

優雅なSaturday Brunch!

ボストン生活で残された土日もあと少し。休日のみサービスされるブランチメニューをすっかり気に入ってしまったので、もう多分最後になるかなあ、今日は『Union bar and grille』という評判のお店に行ってみることに。ここはディナーなどはとても高いのだが、休日ブランチスペシャルというのがあって、コーヒーケーキ、選べるメイン、オレンジorグレープフルーツジュール、珈琲(おかわり自由)が全て付いて9,95というお得さ。

南の方、少しだけ中心から離れた場所にあるのだが、こんな所にこんなお店が?と思ったほどひと際オシャレ。この界隈は元々は治安がイマイチだった場所だが、最近オシャレなカフェやレストランが増えたらしく、なるほどこういうお店がチラホラあるようだ。内装も夜はバーというだけあってカッコいい!全体的にシックで大人な感じ。


予約してなかったが運良く良い席に通してもらえた。サービスもすばらしい。スタッフは全員男性で、動きも機敏でカッコいい。まずは最初にコーヒーとコーヒーケーキが運ばれて来た。ちなみに、コーヒーケーキというのはどこにでも良くあるのだが、コーヒー味というわけではない。(ということを最近知った。)コーヒーと一緒に食べる、コーヒーに合うケーキという意味みたいで、お店毎にオリジナルの味のようだ。今回のケーキはシナモン味のケーキだった。


これはすごく美味しかった!!お店のウリのようで、周りの女子たちも歓声をあげていた所をみると、これを目的に来てるお客さんもいるみたい。絞りたてオレンジジュースもすごく美味しかった!コーヒーも少し飲んだら次々に足してくれた。濃い味でコーヒーも非常に美味しい。すごいなあこのお店。アメリカにもこんなお店あるんだ。


メインは迷った挙げ句フレンチトーストにする。甘いものと塩辛いものを同時に食べるアメリカらしく、上にベーコンがふんだんに乗っかっている。メープルシロップとベーコンを一緒に食べる、この感じにももう慣れた(笑)。パンはデニッシュパンでバターリッチなため非常に美味しい!もうカロリーはこの際気にしない!これがお連れさんのサーモンスクランブルエッグwithマフィン。サーモンは勿論、付け合わせのポテトがすごい美味しかった。


ここはとても価値があるブランチだと思った!なんせ気分良くなれるし、京都にもこんなお店ないかなあ。朝の10、11時頃にこれを頂くと、お腹が満たされて一日2食で済むので、結構経済的かも(笑)

近くにあった教会。名前を確認していないのだが、とても大きかった!





パン屋さんの前につながれていた愛嬌たっぷりのワンちゃん。スマートな上、耳が完全に寝ているから余計小顔に見える。



信号機に貼ってある謎の顔のシール。すごい謎。
たまに意味のわからない絵とかシールがあるのだが、これは誰かが貼ってるのか、それとも元々付いているのか、、謎。。。(次へ)

3 件のコメント:

  1. 私、朝食によくフレンチトーストをするんだけど、アメリカにいる友達にベーコンを乗せる話を聞いたのでしてみたことあるの!初めは、・・・ってなるなけど、慣れてくると意外といける。柿の種チョコみたいな。これも結構好きだな~。
    この愛嬌たっぷりのわんちゃん、お坊さんに見える。

    返信削除
  2. こんにちは!
    そうそう、フレンチトーストwithベーコンは家に帰ったらやってみようと思いました!ワッフルとかパンケーキでもwithベーコンがあり得ます(笑)。
    サラダにも甘いクランベリーソースをかけて食べたりしてはるのですが、それはちょっと抵抗があってまだ試してません…。
    ワンちゃん、確かに坊さんっぽですな(笑)

    返信削除
  3. 写真のカテドラルだけど、Cathedral of the Holy Crossと言うカトリック教会らしく、WikipediaによるとNew Englandで一番大きい教会で、CopleyのOld South及びTrinityを見た目で上回ろうとしたものようです。本当は四角い高い部分の先に尖塔作る予定だったけど結局作られることはなかったそうです。

    http://www.kellscraft.com/bostonillustrated/bostonillustrated05.html

    Hook and Hastingsの最大のオルガンopus 801があるとことしても有名みたいです。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。